よくあるご質問
Question & Answerご祈祷・一般
-
はい。返納いただけます。授与所にて承ります。ただし、以下の点にご留意ください。
《いつでも返納可能》
御札、御守り、絵馬、おみくじ、小さめの神棚(他の神社仏閣でも構いません)《お正月のみ返納可能》(1月1日~1月15日)
御神矢、しめ飾り、だるまなど大きいサイズの神棚・縁起物《通年受付できないもの》
人形、ぬいぐるみ、写真、骨壺、衣類※御判断に困られたら神社へお問い合わせください。
※ビニール袋、紙袋、箱などの包装類はお持ち帰りください。 -
参拝はいつでも可能です。社務所受付時間(おみくじ・お守り・御朱印等)は9:00〜16:50です。
-
10:00~15:00迄となります。「ご予約優先」となっておりますので事前のご予約をお勧めします。※お日にちによってはご祈祷を受けられない日がございます。
-
授与所にてお頒ちしております。
-
当社へのお車の進入を禁止しております。恐れ入りますが大阪城公園周辺の一般駐車場をご利用下さい。但し、ご祈祷・挙式でご来社される方は当社までご連絡下さい。
-
境内には、段差がある場所もございますので参拝の際には、お付き添いの方のご同行されることをお勧めします。
Question & Answer結婚式
-
慣れない作法にご不安を感じられるかもしれませんが、事前に映像やお写真を交えて、式の流れや所作のひとつひとつを丁寧にご説明いたします。また式の途中も、巫女がサポートいたしますので、ご安心ください。
-
本殿での結婚式には、ご両家各々25名様まで。ご親族以外は30名様までご参列いただけます。
-
はい、可能です。事前にお電話にてお問い合わせください。
-
祭典・祭事等でお受けできない日がございますので、2ヶ月前までにお申し込みください。
-
はい、可能です。
ただし、花嫁行列にはご参列頂けず式前に殿内にお入り頂いております。
また、車いすは必ずご親戚の方が押し、階段の昇降の介助を行なって頂いております。